2022年11月、モデルの中条あやみさんとの熱愛が発覚し注目された市原創吾さん。
ベンチャー企業『株式会社AViC』の社長を務めるなど、素晴らしい学歴や経歴をお持ちのようです。
また、学生時代には準ミスターに選ばれた過去もあるようなので調べてみました。
市原創吾の経歴や学歴まとめ!ベンチャー企業社長に

市原創吾のプロフィール
・生年月日:1986年11月10日
・年齢 :36歳
(2022年11月現在)
・出身地 :岩手県
・学歴 :青山学院大学理工学部卒
・経歴 :株式会社AViC代表取締役社長
市原創吾さんは、青山学院大学理工学部を卒業した後、株式会社サイバーエージェントに入社しています。
2015年、28歳の若さで広告部門の局長に就任。
運用型広告事業において年間100億円の売上拡大をしていることから、すごい実力の持ち主であることが分かりますね!
2018年には現在の会社である株式会社AViCを設立し、代表取締役社長に就任しています。
2020年度には、
・ベンチャー100(ベンチャー通信)
・Mizuho Innovation Award(みずほ銀行)
を受賞するなど、評価も高いようですね。
2022年6月には、創業わずか4年で東証グロースに上場を果たしており、IT業界の“風雲児”として知られています。
岩手県出身で、叩き上げでここまで企業を大きくしたということで、応援したいと感じる人も多いようです。
市原創吾の資産34億のベンチャー社長!年収は2000万円か

市原創吾さんが設立した『株式会社AViC』の事業内容は
デジタルマーケティング
で、「飽くなき成長」を座右の名にしていているようです。
学生時代や社会人になったばかりの頃は、企業することは考えていなかったという市原創吾さん。
ですが、30歳になったタイミングで、
更に次の10年でさらに指数関数的な成長をするために、もっとリスクを取って、生死をさまようくらいの環境で自分を賭けないといけないのではないか
と感じ、起業することを決意したようです。
・成長の幅は責任の大きさと直結する
・成功にとらわれずに、成長にとらわれる
そんな強い意志を持って、仕事に取り組んでいるようです。
その言葉通り、東証グロースに上場してからも株価はあがり続けており、市原創吾さんが保有する資産は約34億円というから驚きですね!
「上場以降、株価は値上がりを続け、11月14日現在の時価総額は約79億円。
市原氏は所有する株だけで約34億円の資産があります」(経済誌記者)
https://bunshun.jp/articles/-/58763
また、年収については、
株式会社AViCの有価証券報告書によると、役員報酬総額は3,120万円で役員数は2名です。
https://www.ceo-checker.com/ceo-detail/189.html
社長はその他役員のおよそ2倍程度の報酬額となるケースが多いので、市原 創吾さんの年収(役員報酬)はおよそ2,080万円と推測されます。
年収は約2000万円だということです。
今後も株価が伸びれば、さらに資産が増えていくことは間違いなさそうです!
市原創吾は学生時代に青学で準ミスターに選ばれた過去も?
市原創吾さんは、青山学院大学に通っている頃にはミスコンテストで、準ミスターに選ばれた過去もあるようですね。
2006年の青学(青山学院)のミスコンテスト本選では、お笑いコンビ「ハマカーン」がゲストで登場して、会場を大いに盛り上げました。
ミス候補はウエディングドレス、ミスター候補はタキシード姿で会場を魅了しました。
http://blog.livedoor.jp/jikoshoukaikoujyou/archives/50945464.html
そして、本選の投票の結果、ミス青山(青学)に岩崎彩香(文学部1年)さん、ミスターに西邦治(経営学部1年)さんが選ばれました。
準ミス青山は江藤愛(文学部2年)さん、準ミスター青山は市原創吾(理工学部2年)さんでした。
当時の市原創吾さんと思われる男性の写真がこちら↓

大学生時代から清楚な感じで、とても礼儀正しそうな印象を受けますね!
市原さんは、とても誠実で素敵な男性のようですね。
