レジェンド寮母の異名を持つ、村野明子さん。
数々のサッカーチームの寮で選手たちのために栄養バランスの取れた料理を作ってきました。
今回は、村野明子さんの経歴や現在の仕事についてお伝えしていきます。
レジェンド寮母・村野明子の経歴&プロフィールまとめ!出産前は化粧品会社勤務も

村野明子のプロフィール
名前 :村野明子(むらの あきこ)
生年月日:1965年6月19日
年齢 :57歳 (2022年現在)
出身地 :東京都
職業 :スポーツ料理研究家
資格 :調理師免許
フードコーディネーター
1986年、村野明子さんは高校卒業後に化粧品会社へ販売員として就職。
1991年には外資系企業の化粧品販売会社に転職し、デパートの化粧品売り場でビューティーアドバイザーとして働いていました。
50代になっても美しいのは、ビューティーアドバイザーとして学んだ知識が生かされているからなんですね!
24歳で結婚した村野明子さんは、子供を2人出産しています。
出産を機に勤めていた会社を辞め専業主婦に。
料理が好きだったこともあり、
いつかは定食屋さんをやりたいな
そんな風に考えていたようです。
35歳の時に、旦那さんの村野晋さんの仕事の都合で北海道札幌市に転居。
夫はコンサドーレ札幌の管理部長を勤めていたこともあり、妻の村野明子さんに
食生活を改善することでチームを強くしたい
と相談したようです。
その頃から、コンサドーレ札幌の選手たちを自宅に呼び、選手の為に栄養バランスを考えた家庭料理を振る舞っていました。
当時はトップチームの10人ほどが、村野明子さんの手料理を食べに来ていました。
10人分の料理を1度に作るなんて、とても大変ですね!
この頃の村野明子さんは、栄養学などの知識もそれほどなかった為、一生懸命独学で勉強したようです。
2003年にコンサドーレ札幌の独身寮『しまふく寮』が開設
され、村野晋さんが初代寮監、村野明子さんが初代寮母に就任しました。
レジェンド寮母はここから始まったんですね!
その後も、
・コンサドーレ札幌『しまふく寮』
・ヴィッセル神戸育成センター『三木谷ハウス』
・セレッソ大阪
として寮母を続けており、2021年12月に契約満了しています。
村野明子がレジェンド寮母に!大谷翔平に料理の指導も?

寮母になり、選手たちに食事を提供するようになった村野明子さん。
最初は思うようにいかず、苦戦を強いられていたようです。
というのも、大皿で料理を提供しても、選手たちはバランスよく食べるのではなく、好きなものだけを食べ、嫌いなものは取らない。
といった状態になり、栄養バランスがしっかり取れているという状況にならなかったようです。
試行錯誤し、最終的に
食事は『ワンプレート』で提供
するスタイルを確立していったようです。
これであれば、自分のプレートを全てを食べきることで栄養バランスが取れた食事をしっかり取れるということですね!
選手のパフォーマンスを最大限に引き出すために、村野明子さんは努力や研究を重ねていたんですね。
5大栄養素が考えられた食材で、見た目もカラフルで食欲をそそられますね!
2009年3月にヴィッセル神戸に夫と共に移動した後は、ヴィッセル神戸育成センター『三木谷ハウス』で寮母を務めた村野明子さん。
スポンサー契約をしていた神戸女子大学スポーツ栄養学科の学生をインターンで受け入れ
するなど、指導者としても手腕を発揮していました。
他にも、2018年には管理栄養士の大前恵さんと共に、アリゾナでキャンプインしていた
大谷翔平さんと一緒に料理をしながら、指導
した経験をお持ちです。
大谷翔平さんといえば、日本だけでなくアメリカでも熱狂的野球ファンを持つメジャーリーガーとして知られていますよね。
アメリカでも実力を発揮する大谷翔平さんの体力や健康に、村野明子も一役買っていたというから驚きです!
大谷翔平さんには、
・料理はシンプルに作りやすく
・料理はカラフルにし5大栄養素をバランスよく
するように指導した様子。
沢山のレパートリーを教える為に、3日間でバランスの良いおかず100個を作って見せたというから、凄い量ですね!
それだけ教える方も、教わる方も真剣に取り組んでいたということでしょう。
やはり『レジェンド』と呼ばれる2人は努力して今の地位まで上り詰めたことがわかりますね。
村野明子さんは料理本も出されているので、参考にしながら健康食を自分でつくってみるのもいいですね!
レジェンド寮母・村野明子の現在は会社社長!スタジアムに食事提供も?

2021年12月にセレッソ大阪の寮母の契約を満了した村野明子さん。
寮母としての活動終了後、2019年に立ち上げた自身の会社『株式会社SundayMonday』の仕事を中心に活躍されています。
事業内容は、
・スポーツクラブチームの寮の運営、管理並びコンサルタント業
・スポーツクラブチームの寮での給食業
・スポーツ栄養学及び子供の栄養学に関する講演並びに出版業
・スポーツ選手の栄養ケア、マネジメント業
・飲食店業
・食品の製造及び販売業
・前各号に附帯する一切の業務
となっています。
実際に、村野明子さんの営む飲食店で食事をした人からは、凄く美味しかった!
との声も上がっています。
他にもスタジアムでおにぎりや冷やし中華、ハヤシライスなどを販売したりもしているようです。
どれもとても美味しそうですね!


ケータリングでも注文を受けているようで、女性からも人気があるようです。
寮母になった際に一生懸命勉強した栄養バランスを考えた料理の知識が、選手たちのみならず、多くの人へと広がっているようです。
レジェンド寮母と呼ばれる理由も納得ですね!




