【2023年現在】高木ブーは生きてる?嫁(妻)の死因は脳腫瘍!子供(娘)は何人?

  • URLをコピーしました!
当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。

『8時だョ!全員集合』などでしられる「ザ・ドリフターズ」の高木ブー(たかぎ ブー)さん。

少しぽっちゃりした体型からも優しい雰囲気が漂っている高木ブーさんですよね。

そして、「ザ・ドリフターズ」といえば、いかりや長介(いかりや ちょうすけ)さん、仲本工事(なかもと こうじ)さん、志村けん(しむら けん)さんが亡くなっており、

高木ブーさんにも死亡説が時折流れていますが、実際はどうなのでしょうか。

また、高木ブーさんの嫁は既に亡くなっているとの情報も。

今回は、高木ブーさんの現在や嫁、そして妻との間に何人の子どもがいるのか確認していきます。

目次

2023年現在も高木ブーは生きてる

高木ブー死亡説はデマ!現在も元気に生きてる

一部では死亡説も流れている高木ブーさんですが、現在もご健在で、

まだまだ現役で活動している

ことが分かっています。

そんな元気な高木ブーさんですが、今まで度々死亡説がつぶやかれていました。

しかし、これらの噂もすべてだということがわかりますね。

現役で活動されているということはまだまだ元気ということでしょう。

ですが、高木ブーさんが、現在いくつなのか気になりますね。

プロフィールも確認しておきましょう。

高木ブーのプロフィール

高木ブー(たかぎ ブー )

  • 生年月日:1933年3月8日
  • 年齢  :90歳
                   (2023年10月現在)
  • 出身地 :東京都
  • 身長  :160cm
  • 学歴  :中央大学経済学部卒業
  • 職業  :コメディアン、ウクレレ奏者

高木ブーさんは高木智之として「高木智之とハロナ・セレナーダス」、「高木智之とハロナ・リズム・コーラス」というバンドとして芸能界デビューを果たします。

当時はアメリカ軍や返還前の沖縄や台湾、フィリピンを巡るワールドツアーも決行していました。

その後もバンドを組んで日本デビューもしていますが、1964年9月にいかりや長介さんにスカウトされ、ピアニストの欠員補充として高木ブーさんは「ザ・ドリフターズ」に参加することになりました。

最初は、「ザ・ドリフターズ」もバンド結成だったものの徐々にコメディアンとしての活動になっていきました。

他にも、高木ブーさんはウクレレ奏者としても活躍しており、2008年3月ワイコロア・ウクレレ・フェスティバルに招待され、2022年8月には『バーチャル冒険アイランド2022』に出演、2023年にはハワイで開催された音楽イベントにも出演されています。

実は、「ザ・ドリフターズ」に加入している時もずっとウクレレ奏者として活動してきていたようです。

高木ブーさんはモーニング娘。など有名人とのコラボレーションもしています。

そして、2022年にサザンオールスターズのベーシスト、関口和之さんと「1933ウクレレオールスターズ」を結成しています。

このユニットは、24年間ウクレレでオーケストラのようなバンドを作りたいという願いからできたチームです。

メンバーは野村義男さん、荻野目洋子さん、分山貴美子さん、はたけやま裕さん、YANAGIMANさんです。

「1933ウクレレオールスターズ」はライブイベントも開催しており、90歳台に入った高木ブーさんも参加しています。

2020年6月に高木ブーさんは『【WithBOO】雷様のウクレレ レッスン』というYouTubeチャンネルも開始しています。

この動画では有名人にウクレレのレッスンをしたり、自分の話もしているようです。

高木ブーさんのウクレレにたくさんの評判が挙がっています。

ウクレレの本場のハワイにまで招待されるということは高木ブーさんはかなりの腕前なのですね。

聞いてみたいですね。

高木ブーに死亡説が流れた理由なぜ?5つの理由は病気のせい?

高木ブーさんは以前より死亡説が噂されています。

その理由としては

  1. 病気
  2. 激やせ
  3. 睡眠時無呼吸症候群
  4. メンバーが亡くなったこと
  5. 年齢が90歳を超えている

ことが理由だと考えられます。

1つずつ確認していきましょう。

高木ブーの死亡説①病気

高木ブーさんの死亡説がつぶやかれるようになった原因は

病気ではないか?

と、されています。

病気と聞くと、大病のように思うかもしれませんが、実際には命に関わるような病気ではなかったようです。

1984年の『8時だョ!全員集合』のリハーサルにて両側のアキレス腱を断裂し病院へ救急搬送。

その時は、重症のため4カ月の休養が必要だったそうです。

その他にも2009年と2011年に変形性膝関節症のため人工膝関節の手術を受けています。

少し前までは杖や車いすなしでは膝の痛みで歩けなかったようですが、リハビリと体重減量にて改善しているそうです。

治療のためにテレビに出演できる状態ではなかった

ということもあり、テレビへの露出が激減し、死亡説が流れたのでしょうね。

見た目がぽっちゃり体型な高木ブーさんなので怪我が怖いですよね。

現在は、減量出来ているようで安心です。

高木ブーの死亡説②激やせ

高木ブーさんの死亡説の理由の2つ目は

激やせした姿

が原因だと考えられます。

高木ブーさんは若い時からぽっりゃりした体型の持ち主でした。

また、その証拠として芸名の『高木ブー』は体型からきているそう。

体重が最高潮の時は身長が160cmに対して体重が90kgだったそうです。

しかし、体型によって変形性膝関節症を引き起こしたこともあり半年で-10kgもの減量に成功しています。

以前と比較するとかなり体重が減少していることがわかります。

高木ブーさんは2018年時、85歳での減量ということで高齢だったこともあり

高木ブーさんは病気が原因で激やせしたのでは?癌なのでは?

と疑った人も多かった様子。

そのため、病気で死亡説が流れた可能性が高そうです。

この年齢で-10kgはかなりの努力が必要そうですね。

病気にならないように減量できていることがすごいです。

高木ブーの死亡説③睡眠時無呼吸症候群

高木ブーさんの死亡説が噂された理由の3つ目は

睡眠時無呼吸症候群

が原因と言われています。

症状としては

  • 睡眠状態を悪化させる
  • 睡眠中に何回も無呼吸になる
  • 全身が低酸素状態になる

が挙げられます。

そのため、夜間ではなく日中にもかなりの眠気が襲ってきます。

高木ブーさんは重症だったという噂もあり普段の日中やコント中ももしかすると本当に寝ていた可能性もあり、体調が悪そうに見えた可能性もありそうですね。

高木ブーの死亡説④メンバーがなくなったこと

高木ブーさんは「ザ・ドリフターズ」のメンバーです。

この5人で活動を始めたのですが、

  • 2004年3月に最年長のいかりや長介さん
  • 2020年に志村けんさん
  • 2022年に仲本工事さん

が亡くなっています。

高木ブーさんはグループ内の年齢順では2番目にあたるため、他のメンバーが亡くなった時に一緒に死亡説が流れてしまうようです。

どのメンバーが亡くなったのか分からなくなった視聴者が勘違いするケースもあるようです。

高木ブーの死亡説⑤90歳という年齢

高木ブーさんは、既に90歳を超えています。

その為、年齢的にも既に亡くなっていてもおかしくないということから、死亡説が流れた可能性も考えられます。

高木ブーさん本人は

100歳までは活動を継続する

と意気込んでいるのでできるだけ長く活動し続けて欲しいものですね。

【顔画像】高木ブーは嫁と死別していた!妻の死因は脳腫瘍

高木ブーさんは1962年2月1日に3歳年下の喜代子さんと結婚しています。

おしどり夫婦として知られていましたが、高木ブーさんは妻の喜代子さんに脳腫瘍が見つかり、

手術も数回しましたが、残念ながら1994年に死別

しています。

「ザ・ドリフターズ」のメンバーの中で

ただ一人の女性と添い遂げたのはなんと高木ブーさんだけ

だそうです。

「ザ・ドリフターズ」の中では高木ブーさんだけというのは驚きですが、妻が亡くなってもなお愛し続けているのは素敵な奥様だったからでしょう。

そんな高木ブーさんと喜代子さんの出会いはどのようなものだったのでしょうか。

高木ブーと妻(嫁)の出会い

高木ブーさんは1962年2月1日に3歳年下の喜代子さんと結婚しています。

交際の決め手は2人の知人が主催したダンスパーティーで出会い、

高木ブーさんの一目ぼれ

だったそう。

喜代子さんの実家は由緒ある家柄だったようでデートは喜代子さんの家でお寿司を食べたり、おばあちゃんが三味線を弾いて妹さんが日本舞踊を踊るなどのおもてなしを受けていました。

そして、喜代子さんの祖母の職業に貴賤はないよという言葉によって

交際5年で結婚に至った

そうです。

一目ぼれで結婚し、最後まで喜代子さんを愛し続けている高木ブーさんはとてもすてきですね。

喜代子さんは決断力があり、いつも高木ブーさんは助けられていたそうです。

娘のかおるが生まれた翌年、長さんにドリフに誘われてどうしようかと悩んでいるときも、「新しいことに挑戦してみたら」って背中を押してくれた。
自分だけだったら尻込みして、一生に一度のチャンスを逃していたかもしれない。

https://kaigo-postseven.com/83828

このように「ザ・ドリフターズ」加入の際も喜代子さんの後押しがあったから決断できたことだったようです。

とても頼もしい奥様だったのですね。

高木ブーの妻の死因は脳腫瘍

高木ブーさんの妻は

脳腫瘍は原因

で亡くなっています。

『8時だョ!全員集合』を収録している間はとても忙しかったという高木ブーさん。

番組が終了し、ようやく時間ができた高木ブーさんと妻の喜代子さんは1990年1月に一泊二日でクィーンエリザベス2世号に宿泊しました。

その時に高木ブーさんと喜代子さんはおいしいディナーと豪華なショーを楽しみ、記念写真をとったようです。

そして、記念写真の裏に喜代子さんの自筆で

夢のようです

とメモ書きが書いてありました。

高木ブーさんの妻・喜代子さんに脳腫瘍が見つかったのはその旅行の2年後でした。

3度の手術をしたそうです。

病気が見つかった時には、

喜代子さんは余命5年と宣言されていた

ようですが、そのことを高木ブーさんは伝えずにできる限りのことを喜代子さんのためにしてあげようと決めたようです。

そのため、

  • 自宅をバリアフリーに
  • ホームエレベーターを付ける
  • 自宅を建て直しを検討する

など、退院し新居へ帰ることが闘病の目標になるように建設中の家を高木ブーさんは喜代子さんに見せて元気づけていました。

2回の手術を受けた喜代子さんは、術後少し元気になったそうですが、

3回目の手術で身体を自分で動かすことも話すこともできなくなった

ということです。

高木ブーさんは毎日『ドリフ大爆笑』の収録のため、仕事に出かけなくてはなりませんでしたが、必ず病院に立ち寄り、喜代子さんさんの顔を見てから収録に向かっていたそう。

そんな献身的な介護もむなしく、残念ながら、1994年3月25日に妻の喜代子さんは亡くなります。

余命宣告から、わずか1年8カ月後の出来事だった

ということで、早すぎる妻の死に高木ブーさんも悲しみに暮れていたようです。

仕事で忙しくしていたから、何とか自分を保つことができたんだと思う。
ドリフの仲間たちもスタッフも、あんまり言葉には出さなくても、気づかってくれているのがひしひしと伝わってきたな。

https://kaigo-postseven.com/120106

「仕事があったおかげで理性を保てていた」という高木ブーさんですが、かなり精神的にも肉体的にもしんどかったと思います。

悲しみを隠し、お茶の間を笑わせていたことを思うと、胸が痛みますね。

テレビでみる高木ブーさんはいつも温厚な印象なのでさすがプロです。

妻亡き後も、妻のことを想い続け、再婚はされていません。

高木ブーと嫁(妻)の間に子供(娘)は何人?

高木ブーさんと妻の喜代子さんの間には

娘が1人

います。

1964年1月2日生まれの「かおる」さんです。

高木ブーさんは喜代子さんが亡くなってから

一人娘のかおるさんが家から出ていくことに耐えられず、結婚する相手は「同居してくれる転勤などがない職業の人」

という条件を出したというから、可愛いですね!

かおるさんは、大学を卒業した後、株式会社電通EYEに就職したといわれています。

そこでは、海外アーティストや日本の大物アーティストの担当プロデュースやPRの仕事をしていたそうです。

そして、

2022年にデザイン会社の人と結婚し、2004年に息子のコタロウ君が誕生

しています。

かおるさんは、高木ブーさんとの約束を守ったようで、結婚した当初から、かおるさんの旦那さんは高木ブーさんと同居してくれたようです。

孫にもめぐまれ、高木ブーさんは寂しくない人生を送っているようで安心しました。

娘のかおるさんは、元職を活かし、現在実父の高木ブーさんのプロデュースしているそうです。

なんと高木ブーさんが地方での仕事の際は、かおるさんとかおるさんの旦那さん、子どものコタロウ君全員で旅行も兼ねて一緒に行くというから驚きですね!

みんな高木ブーさんのことが大好きでとても仲良しの家族ですね。

高木ブーさんの宣言通り100歳まで、と言わずいつまでも元気で活動してもらいたいです。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次